今回も購入しましたシリーズです。
長いことブログを更新していなかったので、購入したものなど多数あります。
今回の商品は結構おすすめ品です。
昨年秋ごろにU-NEXTに入会してから、驚くほどにドラマを見続けていて、ダラダラした日々を送っていました。
そうしている内にラウンドしていて、最近なんか飛ばなくなってきたな!と感じることが増えてきました。
そこで数ヶ月ぶりにトップトレーサーレンジに行ってきました。
11月に偶然GARMIN R10とのデータ比較がしたくて写真を撮っていました。
それが下記ですが、普通に振ると初速が67-68m/sくらいになるのが自分の普段の感覚で、マンぶりすると70m/sまでなんとか行かせられるという感じでした。


それが、先日飛ばなくなってきたので確認しに行くと、普通に振っていると初速が63-64m/sくらい、万振りしても65m/sくらいまでしか行かなくなってしまいました。
初速が5m/sも落ちていれば、それは20ヤードくらい飛ばなくなったなと感じても不思議ではありません。
そういうわけで、とりあえず筋トレグッズなども買ったのですが、それはあとで紹介するとして、今回は、ヘッドスピードを上げるためのスピードスティックを買ったので紹介します。
それがこちら。
シャフトの先端にオモリが付いているだけで、ただそれを振るだけなのですが、軽いウェイトで振る感覚を覚えて、徐々に重くしても同じスピードで振れるように練習するものです。
同様の商品で有名なのがBB STICKになります。
BB STICKはお客様が持っていたので、振らせてもらったことがありますが、値段が1万円以上するのと、軽量ウェイトで振ったからそう感じたのかもしれませんが、シャフトが硬く全然しならなく感じました。僕が買った方はしなりますが、恐らくこういうマニアックな素振り棒はヘッドスピードが簡単に50m/sを超える人も使うので、しっかりしたシャフトでないと折れてしまうのではないかと思います。僕は折れるようなヘッドスピードではないので、少ししなってくれた方が振りやすいです。また値段も5000円くらいです。
ただし、BB STICKの方が優れていると感じたのが、ウェイトの付け替えです。僕の買ったモデルはとにかくウェイトが硬くしまりすぎて取れなくなることがあります。
初めて商品を手にしたときは、あまりに硬くて全く動かず、クレームで返品しようかと思いましたが、販売業者が中国っぽかったので、返送するのも面倒なのでそのまま捨てようかと思いました。ただ、どうせ捨てるならと万力にかけたけれど、それでも動かず、グリースを一日つけてからもう一度万力にかけたら、やっと外れました。
しかもネジの切り方が普通の逆で、「の」の字の方に回すと緩むという変なネジ切りです。そして翌日またウェイトを外そうと思ったら、また硬くて外れなくなったので、輪ゴムを巻き付けて滑らなくしてから外したので、基本的に輪ゴムは必須です。
上記に述べましたが、この素振り棒のやり方は、まずは軽いウェイトで自分の限界を突破して、その後に重いウェイトでも同じヘッドスピードを出すことが重要です。
そのため、ヘッドスピード測定器は必需品です。
最後に上記素振り棒をアマゾンで購入するときに、もう一つ注意点があります、
それは僕が買ったのがこちら
アマゾンリンクhttps://amzn.to/42GvSNB
もう一つ別のモデルがこちら
アマゾンリンクhttps://amzn.to/3CqgF8y
絶対ではないけれど、多分同じモデルです。クーポンが出てたりすると少し値段が違ってくるので、比較してから買ったほうがいいと思います。またウェイトも別売りで打っているみたいです。自分はすでに325gもあれば、普通のドライバーと同じくらいなので、付属ウェイトだけで十分かと思っています。
昨日初めて振ったので、効果の程はわかりませんが、悪い商品ではないなと思ったので、おすすめしたいと思います。