最近腰痛が酷すぎて泣きそうです。
先週のお客様とのラウンドも途中でプレーはギブアップして、途中からお客様の面倒だけみていました。
レッスンしていて、時々しゃがんだりするかもしれませんが、ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
さて本題の熱中症対策です。
PGAのティーチングプロの講習会では、熱中症の講義がありました。
水分補給と飲酒をしないことが大前提ですが、自分の場合、夏場のラウンドで持参するのはどんなものかを紹介したいと思います。
それがこちら。


まずは扇風機。今までも持っていましたが、今年から少し大きめのものを購入しました。
https://amzn.to/3O0rqUq
次にコールドスプレーと冷感ミスト。
首や脇の下などをしっかりと冷却したいときはコールドスプレー。一番使用頻度が高いです。
Bitly
次に冷感ミスト。これはあまり使わないけれど、扇風機の風がぬるいときに、服につけておくと少し涼しく感じます。DAISOに売ってます。コールドスプレーもダイソーに売ってますが、基本ZETTを買います。
他、氷嚢、冷たくなるタオル、叩く冷却パックなどもダイソーに売っています。
一応本日氷を作るスプレーも届く予定です。
Bitly
これらをダイソーで買った保冷バッグに入れて持っていきますが、結構な荷物になるので、カラビナフックも購入しておかないと、置くところに困るので注意しましょう。


準備をして、注意をしていても、かかってしまうのが熱中症です。
これでなったら仕方がないと思っていますが、皆様も注意しましょう。