この冬、ざっくりとはおさらばしました。

先月からEDELウェッヂを使い始めていますが、普段ならば、冬芝に手こずって何度かざっくりがあるのに、今年は一回もありません。
そんなEDELウェッヂですが、上級者の方がミスのでないウェッヂを探している傾向があり、今回も、現 ...
家練におすすめのアプローチネット

今回は、僕がこっそり自宅で練習しているアプローチネットを紹介します。
それがこちら
ダイヤゴルフ アプローチネット
パターマットを下に敷くことで、ネットが安定します。
EDEL SMSウェッジが凄すぎた。試打評価

12月にEDEL(イーデル) SMSウェッジを購入しました。
今だとトッププロで使っている人はいないかもしれないけれど、以前は韓国のチョン・インジが使っていて、気にはなるけど購入するまでは中々思い ...
AMAZON TRY BEFORE YOU BUYで靴を買う

こんにちは。
アマゾンのTRY BEFORE YOU BUYのシステムを使っていますか?
アマゾンプライム会員限定のサービスのようですが、
洋服だったら、試着して気に入った物だけ購入する。
動画撮影のためにスマホ用の三脚
ちょっと自分のスイングが大荒れ中なので、スマホ用の三脚を購入しました。
アマゾンで販売価格は2000円以下です。
LINK
これが、僕の想像以上に品物が良くて、みなさんにおすすめしたくなりました。 ...
ワークマンからゴルフウェア
ワークマンで5月27日からゴルフウェアが発売になるようです。
もともと冬用ゴルフの防寒スボンなどは、ワークマンを使用していたので、今後安くて良質なバリエーションが増えていくのは嬉しいことです。
ただし、僕が今回 ...
HONMA NEW TW-Xボール
僕は、普段お手頃価格のHONMAのスピン系ボールのTW-Xを使用しています。
アマゾンで1ダース2600-2800円くらいで売っていたので、好んで使っていました。
しかし、残念ながら昨年末にモデルチェンジしてし ...
ボールキャッチャーを買いました。
ホームコースに行くと、ラウンド後などにアプローチ練習をするのですが、ボール拾いが楽になるかな?と思い、ボールキャッチャーを買ってみました。
価格は送料込みで2480円でした。
先端の筒の部分にボールを押し込んで ...
ゴルフグローブ何使ってる?
レッスンしていると、
「どのメーカーのゴルフグローブが良いですか?」
と良く聞かれます。
僕のおすすめはコレ一択です。
フットジョイ ナノロックツアー
一度雨が降ってきたとき ...
パッティング軌道の練習
こんにちは。
相変わらずパターが入りません(;_;)
練習していても、何が正解かがわからないので、今ひとつ身が入りません。
プロが練習しているVISIOのテンプレートが欲しいと思いながらも、中々購入 ...